Writing Sample (Company Blog)
ホームオフィスのつくり方
昨今のパンデミックの影響で、働き方を見直す人が増えましたね。
田舎へ引越ししてリモートでお仕事する人も増えました。
基本は自宅からリモートでお仕事、必要な時だけ出勤する人が多いのではないでしょうか。
会社は仕事をするところですから、出社したら仕事だけに集中することができますが、自宅だとそうもいきません。テレビや洗濯物など日常のものがそこら中にありますし、家族がいる場合もあります。掃除しなくちゃ、買い出しに行かなくちゃと色々と気が散ってしまうでしょう。
風水や陰陽五行の考え方を取り入れて、限られた空間でも集中しやすいワークスペースを自宅に作るコツをいくつか紹介いたします。ぜひ試してみてくださいね。
ワークスペースの基本
リモートワーク用の部屋と言っても、使っていない部屋があるような間取りに余裕のある家でない限りなかなか難しいですよね。机だけ確保できれば十分お仕事できますので、あとは集中できる環境をつくっていきましょう。
作りのしっかりした木製の机が理想的。角の丸いものが気の流れを良くしてくれると言われています。机の上は仕事関係のものだけ置くようにして、座ると気分の切り替えが出来るようにしておきましょう。
ワークスペースのすぐ後ろが扉や廊下だと気になって集中できないので、扉側に顔を向けて座るようにしましょう。机のまわりを観葉植物やパーティションで囲んで、仕事用のスペースをきっちり確保できるとベストです。
机を新しく置くスペースも難しく、今あるダイニングテーブルや学習机などを使う場合もありますね。そんな時は、卓上パーティションや布で仕事と関係ないものを隠すと集中しやすくなります。
仕事用の座布団やパーティション、BGMなどを準備するのもおすすめです。「ここに座って、このBGMがかかったら仕事」と自分の脳に覚えさせ、素早く仕事モードに切り替える手助けになります。
方角別 ワークスペースのアドバイス
●西
金の気が集まる方角です。基本的には、楽しむ時やリラックスする時に向いている方角なので、仕事向きではありません。他に選択肢がない場合は、出来る限りものを置かずシンプルな空間にしましょう。
金の気が集まる方角なので、黄色やゴールドのアイテムを置けば金運アップが期待できます。キラキラ光るアイテムは特におすすめ。
黄色い生花を置くと、悪い気を吸い取ってくれます。
●北西
リーダーとして力を発揮したい人に向いています。
自分がリーダーである自営業にも良いですね。
出世運や仕事関連の金運がアップする方角と言われていますので、仕事には最適な方角です。
白やベージュ、ゴールドのアイテムで高級感を出しましょう。
動きのある水のアイテム、水槽やミニ噴水を置くと運気の流れが良くなり、頭の回転も速くなります。
●北
気体や個体に変化する柔軟な水の気が集まっています。
常に新しいアイディアが必要な仕事、クリエイティブ系の作業に向いている方角です。
ガラス製の置物、水彩画、波型や魚型のアイテムを置いて、水の気が持つ柔軟性を最大限に利用しましょう。
水の冷気を強めないよう、黒やグレーのものは避けて。淡い色味でまとめると吉。
●北東
土の気が集まる方角です。「鬼門」とも言われます。
不吉なイメージがありますが、常に掃除をして白や黄色の明るい布や小物を使えば心配ご無用です。
新しいエネルギーが常に湧き出ているので、やる気が出ずに困っている方はこの方角にワークスペースを作ると良いです。
整理整頓、風通しを良くして良い気を取り込みましょう。
●東
若々しい木の気が集まる方角です。
太陽が昇る方角ですから、生命力と上昇運に満ちています。
「発展運」「成功運」がアップしやすいので、新しい企画を考える時、新事業を立ち上げる時はこの方角で作業すると良いでしょう。
机を東に向けるだけでも良いです。
●南東
人間関係を円満にしたい人に最適な方角です。
「風に乗って良縁が入ってくる」と言われていますから、こまめに掃除して風通しを良くしておきましょう。
SNSを使ったマーケティングなどしている人は、この方角で作業するとベストです。電話やスマホの定位置にもおすすめ。良い情報が入ってくるでしょう。
●南
人を惹きつける火の気に溢れた方角です。
人気運がアップしやすいので、エンターテイメントやファッション業界の人はこの方角にワークスペースを作ると良いでしょう。
感情が先走りやすい人は、白やベージュ、アースカラーの落ち着いたインテリアにして地に足をつけておくと安心です。
火の気が強いので、パソコンを置くのは出来るだけ避けてください。どうしても他に場所がない場合は、周りにものを置かず、こまめに掃除して熱をためないようにしてください。
●南西
「裏鬼門」と言われる、土の気が強くあつまる方角です。
家庭運、健康運のアップが望めます。
足元を固めながら進みたい人には最適ですので、新規事業をはじめたばかりの人、家族友人と協力するような仕事の人はこの方角にワークスペースを作ると良いでしょう。
茶系やグリーン系のアースカラーを中心にして、落ち着く空間にしましょう。
毎日、自分の目に映るものは、無意識のうちに心にも影響を与えています。
片付いていない部屋だと、色々な考えが溢れてしまい仕事に集中できませんよね。目から入る情報を減らすことで、考えも落ち着きやすいのです。
部屋だけでなく、携帯電話やコンピューターのスクリーンも無駄なものを削除して、すっきりさせておきましょう。
整理整頓された落ち着いた空間でさくさくと仕事を終わらせて、自分の時間や家族とのを楽しみましょう。
0コメント